丹の形が完璧ではない為、丹頂もどきでお安く出品です。 体形も綺麗で見栄えのする鯉です。 池の景色作りに。
錦鯉新潟
コントラストで魅せてくれる鯉ですが。 サイズも大きく、池見では欠点も気になりません。 池の景色作りとしては最適な一本です。
鯉って、中々うまく行かないものです。 丹は綺麗で全体感は良い鯉なのですが、尾筒付近の二番緋が。。。 鯉自体は良い鯉なのですが。。。
体全体にバランスよく墨模様の入った丹頂昭和もどきです。 池見では全く気になりませんが、細部を見ると完璧ではありませんよね。 細かな事が気にならない方にとってはお買い得になっていると思います。
体形の綺麗な一本です。 一般的なネズ黄金は地体がガンメタリックな鼠色がかった色目ですが、この鯉はプラチナの様な地色です。 オスメス関係なく、ここまで大きくなると頭には黄ばみも出て来るのですが、非常に黄ばみの少ない頭です。 <続きを読む>
頭の黒味は徐々に綺麗になると思います。 ご存知、孔雀腹の銀松葉で大きくなります。 弊社の銀松葉は高額で出品し、お買い求めいただいておりますが、それらと比べ少し腹がゆるいかな?という感じなのです。 ブログで体形の事にも触れ <続きを読む>
徐々に綺麗になって来ている一本です。 不思議な鯉で、地体の黒味が強くなるにつれて緋盤の上の墨が消え、綺麗になって来ています。 池揚げ直後は、もっと緋盤が汚れていた鯉なのです。 五色としては体形もしっかりした鯉です。
越冬明けの鯉ですが、春の餌付けは慣らしております。 小模様ながらも各緋盤はしっかりしており安定感が有ります。 骨格も良く、動画で分かる様に泳ぐ際に腰の強さが感じられます。 小ぶりの2歳ですが、今夏、伸ばしてみて下さい。
越冬明けの鯉で、春の餌付けは始めており慣らしております。 バランスの取れた模様の鯉です。 2歳としては小ぶりですが、締まってはおらず大きくも出来ます。 今夏、グッと成長の望める鯉です。
越冬明けの鯉ですが、春の餌付けは慣らしてあります。 緋質のしっかりした鯉です。 永く飼育しても緋飛びの心配はないでしょう。 吊り網の中で暴れた際に、背ヒレの先端部分に割れ目が入ってしまいましたが、赤味もなく直ぐに治る程度 <続きを読む>
現状パッとしない鯉に見えますね。 しかし、こういう鯉が先に良くなるのです。 細部を見て行くと特別悪い所が有りません。 全てが未完の鯉ですが将来性は抜群です。3cm伸びるだけでも大分変わる筈です。 眠り病は経験済みです。 <続きを読む>
13cmというと小さく感じますが、弱々しさはありません。 コントラストで魅せている鯉で、肩回りも太くドシッとしています。 丹頂もどきですが、体全体に墨が出るのも少ないものです。 眠り病は経験済みです。 割安 <続きを読む>
少し変わった紅色の昭和です。 近代タイプの鯉ですが、紅のタイプから白地に出る墨は影墨になる可能性が有ります。 確かではありませんが、肌も良い鯉なので今後の変化に期待です。 眠り病は経験済みです。 割安な送料 <続きを読む>
メス判定です。 この鯉は意外と期待しております。 墨の出方としては、遅すぎず早過ぎずと言ったところです。 充分な青地も持っており、墨質も強そうです。 こういう変化が楽しめそうな鯉が良いのです。 手ヒレの墨も引きますよ。 <続きを読む>
メス判定です。 墨模様のバランスも良く、良くなる事が想像し易い鯉ですね。 手ヒレの墨は元に締まって来るタイプで流れません。 眠り病は経験済みです。 割安な送料の100サイズでお送りできる商品です。 青森~中 <続きを読む>
墨際の良い鯉です。 この鯉に関してはオスメスの判定が難しいですが、オス設定の価格です。 このサイズでは頭の肌が抜けていない鯉は、当たり前におります。 現状、オス特有の頭の肌色ではありません。 眠り病は経験済みです。 &n <続きを読む>
x