2022年度産、大型系統の紅白です。 特に悪い所は無い鯉です。 尾止めの緋盤が全体の変化模様を最後にバチっと締めています。 見るからに大きくなりそうです。 腰の強さ、肉の入り方の綺麗さは写真でもお分かり頂けると思います。 <続きを読む>
紅白
収穫祭、目玉の一本です。 迫力満点の紅白です。 自然美の鯉なので後に2番緋が出る心配も有りません。 四肢も綺麗で文句なしです。 年齢は敢えて書きませんが、自然飼育下で素質で大きくなった鯉で特別な飼育はしておりません。 ど <続きを読む>
複雑で個性的な模様ですがキワの良い一本です。 この鯉も肉が入っておりますが、腹底のラインは綺麗で水が少なくても転ばない鯉です。 肌の悪い鯉ではありません。 水温が下がるにつれどんどん綺麗になって行くと思います。 体中央に <続きを読む>
大日トヨタ店、作出の紅白です。 当歳の大日オークションで求め、野池立てした鯉です。 購入時22cmでした。 親は剛力です。 体に良い張りがあり余裕のある体形で、まだまだ大きくなりそうです。 やはり紅が綺麗でこの質は一味違 <続きを読む>
春の時点で小さいけれど良いものをハウス立てしていた中の一本です。 大きくなりました。 体のラインが良く、質もしっかりしております。 特価に嘘はありません。 大型系統の鯉です、少しの遅れは瞬く間に取り戻すでしょう。
連休特価企画に先駆けてフライングで一本、出品です。 ハウス立てしている鯉で、これぞ紅白という段模様の鯉です。 写真では少し間延びした様に見えるかもしれませんが、実物はバランスの取れた良い模様です。 アップで写真を撮り確認 <続きを読む>
多数の人に受け入れられる模様の鯉ではないでしょうか? 写真より実物の方がより良い鯉です。 紅の積みはまだ甘いですが悪い意味ではなくフレッシュ感が有ります。 若さ故です。 水温が下がれば仕上がり次第で品評会にも出せる鯉にな <続きを読む>
少し出すのが早すぎますが。。。 紅の積みの良い紅白です。 体もサイズ以上の鯉に見えるボリュームが付いています。 孔雀、昭和、紅白と、やはり大きくなる系統の鯉は写真だけ見るとサイズ以上に感じますね。 模様は個人の好みです。 <続きを読む>
番外!品評会用の一本です。 品評会を見据えてハウスで立てた明け2の紅白です。 普通の品評会用の鯉と言う訳ではなく、大型系統ですので毎年伸ばしながら品評会も狙えるという鯉です。 品評会用というと、がちがちに仕上がった鯉を想 <続きを読む>
太身の付く系統の紅白です。 是非大きくしたい鯉です。 たいして色揚げを与えていない為、紅はまだまだです。 色揚げをたっぷり与えられた鯉を見慣れている方は、えっ、と思われるのではないでしょうか。 でもこれで良いのです。 こ <続きを読む>
品の漂うエレガントな紅白です。 稲妻模様が切れたような三段模様で流れが有り上品です。 大型系統でありながら荒々しさよりやさしさのある鯉に感じます。 欠点の見当たらない鯉です。 美人は見飽きると言いますが、これは見飽きない <続きを読む>
ちょっと危ない紅白です。 緋が飛ぶ?いえ、そうではありません。 逆に緋が増える危なさです。 丸天と肩口の緋がつながるかもしれません。 大型系統の迫力ある鯉ですが、少しではなく結構危険です。 撮影後、隔離マスに移しておりま <続きを読む>
迫力あり、サイズ以上に見える一本です。 太身が有りズッシリ感のある紅白です。 模様も変化三段模様です。 写真は綺麗に写っています。 実物の紅はもっと若さが有り、写真程、積みが良い鯉ではありません。 悪い意味ではないですよ <続きを読む>
私の好きな鯉を一本ご紹介します。 一本緋の鯉ですが緋際に柔らか味が有り品のある鯉だと感じます。 勿論、成長と共に太身が付くタイプの鯉なので白地はもっと見えて来ます。 紅はまだまだ若く色揚げもあまり与えていない為、素の色目 <続きを読む>
残念、写真写りの悪い鯉です。 サイズよりずっと大きく見える鯉です。 この鯉も体副が付いてくる鯉なので、一段目が少し大きく感じられますが一回り大きくなれば見た目の印象はガラッと変わります。 一定期間を過ぎますと販売中でも大 <続きを読む>
太くなりそうな一本です。 丹頂紅白は沢山販売されていると思います。 この丹頂と一般の丹頂と何が違うのか? それは大きくなった時の体の作りです。 この紅白の系統は全国展で大きい部に出品出来る様な体形になります。 太く迫力あ <続きを読む>
x