永くお楽しみ頂ける事は間違いないでしょう。 緋質の強い鯉で、この先も緋飛びの心配はない鯉です。 墨も良いものを持っており、墨待ちの鯉です。 この夏、太らせて下さい。
sale
銀鱗三色から出たべっ甲で、かすかに銀鱗跡が有ります。 肩口にもう一つパンチのある墨が欲しい所ですが、全体的に良くまとまった鯉です。 不思議と三色の場合は紅が飛ぶと墨も飛ぶ鯉が多いのですよ。 探すと意外に綺麗なものが少ない <続きを読む>
庭池の景色作りに如何でしょうか? 2本共にオス鯉の為、かなりの特価になっております。 何度か伝えておりますが、オス鯉にも良い部分が有ります。 卵を抱かない為、体形維持が容易な事。 銀鱗などはメスよりオスの方が長持ちする傾 <続きを読む>
徐々に綺麗になっている一本です。 背中の緋盤の上にある墨は徐々に消えて行っております。 豆タイプの五色だとは思いますが、五色は冬場に急激な変化を起こす為、確実ではありません。 現状の緋質から見ると豆タイプなのですが、一色 <続きを読む>
黒五色、紅白として販売しておりますが、紅白に関しては紅の質から別種とお考え下さい。 昭和ではありません、三色か?販売しておきながら鯉が多過ぎて混ぜてしまっている為、種類の特定が出来ません。 変化するかもしれない楽しみもあ <続きを読む>
ほぼ五色の価格だとお考え下さい。 べっ甲はおまけ程度です。 紅質の良い五色で黒五色になるタイプです。 若干細身ですが、餌を与えれば直ぐに太身は付きます。 五色も紅輝黒竜同様、コントラストが一番の見所となる品種です。 まだ <続きを読む>
ドイツの光り物2本セットです。 光の有るドイツ鯉で墨物というのは、光が強くなるほど墨は沈んでいきます。 ドイツ大和の方はその典型ですが、逆に菊水の様になるかもしれません。 緋質はしっかりしていますので緋飛びの心配はないと <続きを読む>
x