お任せ浅黄販売で予備で残して置いた鯉です。 他と比べ、黒味が強い様に感じるかもしれませんが、松葉模様の種類の問題で松葉の面積が大きくなるタイプです。 頭は問題なく綺麗になると言っても良いと思います。 勿論、メスと思われる <続きを読む>
asagi
トップレベルの一本です。 すみません。写真を撮らせてくれない鯉で体のラインが変に写っておりますが正常な鯉です。 浅黄ごときに高額な、と思われる方も多いかもしれませんが、笑ってしまうぐらい超特価です。 海外の市場ではハイレ <続きを読む>
悪くない一本だと思います。 現状、尾筒に黒い塊が有りますが成長と共に松葉は綺麗になると思っております。 たまに、この様に黒味がかたまる鯉もおりますが元々ジャミが出るタイプの浅黄ではなく綺麗になっております。 一応リスクも <続きを読む>
明けましておめでとうございます。 日頃の感謝をこめ、少数ですが1月5日までの期間限定特価です。 期間を過ぎますと、元の価格に戻ります。 当歳の浅黄で限りなくメスと思われる鯉で綺麗な物を選んで5本限定で正月特価にてご提供い <続きを読む>
隣の浅黄に比べ、若干明るさの有る鯉です。 メラニン色素が強すぎず、大きくなってもジャミ墨が出にくいと思います。 元々この腹は、ジャミが出にくい傾向が有り、中羽であっても小汚い鯉はほとんどいません。 隣の浅黄の説明文に書き <続きを読む>
浅黄として、そつの無い一本です。 浅黄は水槽飼育の横見でも変な御三家より綺麗な鯉で楽しめます。 横見でも見栄えのする鯉を選んでおり、この鯉自体、浅黄としてのレベルも高い鯉です。 松葉が綺麗になるのはこれからで、背中も色目 <続きを読む>
隣の浅黄と概要の説明は同じです。 この鯉に関しては緋が少ないと感じられると思いますが、これで良いのです。 あくまでも、この浅黄に関しては80cmを超えてからの完成形を求めています。 いつもお伝えしておりますが、浅黄の緋は <続きを読む>
プロとして本当に良いと思う鯉を2本ご紹介いたします。 6月末時点で15,6cmで同腹の他の浅黄に比べれば成長が遅れていた鯉でした。 そんな鯉ばかり200本以上いたのですが、その中から野池には入れる事が出来ないが、見過ごせ <続きを読む>
x