錦鯉日記 その31 新しい従業員、来たぁ~。

元気ですか~!

会津も新潟も寒の戻りで、せっかく押し入れにしまった冬物の服をまた、引っ張り出して着ています。
皆さんがお住いの地域はどうでしょう?

風邪をひくと、コロナに間違えられそうで風邪も気軽にひけません。

皆さんにお知らせですが、6月より新しい人員が増えました。
私のサポートを主にしてくれる人です。

商品撮影もこれから二人で行っていき、商品説明も二人の意見を載せて行きたいと思います。
新しい社員のニックネームは”モク”です。
私は佐藤の佐です。

今迄、鯉のネット販売の商品説明を二人以上で載せている業者は有りましたか?

私は常々、商品説明を書く際に私は最初に9年間鯉の修行をし、その後も独自で経験を積んだたたき上げの人間です。
鯉をそこまで知らない人が弊社の販売している鯉を見た時、どういう見方をするのか?
というのに鯉を掲載するたびに興味を持っておりました。

だって、弊社から鯉を購入されるお客様は鯉の初心者の方もいるわけですから。
プロが見た感じ、一般の人が見た感じ両方を掲載する事でもっと面白い商品説明欄になるのではと考えておりました。

意見がぶつかる時もあるかもしれません。
でもそれが、二つと同じものが無い錦鯉という観賞魚の特性で各人の意見です。
色々な見方が有る。
正解なんてないのかもしれません。

本日、掲載される多年魚は新人が撮影したしたものです。
鯉を熟知している者が撮る写真とそこまでの経験がない者が撮る写真では違いが出て来ます。
それは仕方のない事です。

しかし、私もちゃんと販売する鯉は現物を確認しておりますので、中立な立場で鯉を評価して行きます。

私は鯉の撮影をする際、その鯉の持つ特徴が出る様に心掛けて写真を撮っております。
鯉の事が分かるにつれ、新人さんが撮る写真も変化してくると思います。

皆さんも、そんな部分も気に掛けながら今後の弊社の販売ページを見守って下さい。
また別日に新人さんからのご挨拶のブログもアップしますので、読んで下さいね。

最近少しは販売速度が上がって来ているように思います。
人が増えた事で、お客様に対するケアーも、より一層充実させていけます。

個別対応も行っておりますので、どしどしリクエスト、お問い合わせ下さい。
今後も弊社にご期待下さい!

お客様第一主義で頑張って行きます。

(佐)